ファッション・アクセサリ

2011年7月25日 (月)

なんでだろう~♪なんでだろう~♪

あれれ?

先日ブログでも紹介した「貝ボタンでつくるホワイトブレスレット」の売れ行きがいまひとつだわなんでだろう?こんなに可愛いのにっ

私も昨日の日曜日、早速作りましたよ

20117251

キットの中身は、ボタンとゴムと作り方説明書です。私には説明書は必要ないので、ボタンとゴムのみの写真になっておりますが、お買い求めいただくキットには、説明書が入っておりますので、ご安心を・・・

午前中は、栗太郎のドッグクラブへ出かけて来て、お昼ご飯に焼きそばをお腹いっぱい食べたら、ぼーっと眠たくなってきたけれど、早くしないと夏が終わってしまうので、頑張ってみました

今回は、2007年に放映された「花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス」の再放送を録画していたものを見ながら作業今更ながら、このドラマ、面白かったのね生田斗真君に時々ポッとなりながら、あっと言う間に完成

時々形が崩れたボタンが入っているのですが、こういう雑な所が可愛くて仕方ないのです

そして、途中にアイスを食べたり、ドラマに見入ったりしながらも、2時間で完成しました

私は仕事柄、パソコンを使う事が多いので、あまり動かない方が良いなと思って、ゴムを短くしました

20117252

うふふ

とっても気に入りました入っていたボタンをこれでもか!と縫いつけて、できるだけゴムが見えないようにするのがポイントです

これで売れなかったら、モデルが悪いんだわ

そしたら、キルトパーティ一番のきれいどころ、石田をモデルに登場させよっと

|

2011年7月23日 (土)

初体験

先日、この年にして、初めての体験をしました

それは、ネイルサロンで爪のお手入れ

20117201

仕事柄、爪は伸ばせないし、布を触るのでとても乾燥するささくれだらけの汚い手

今まで、あんまり気にしていなかったけれど、一度は行ってみたかったネイルサロンあまりに汚い、そして男?って思うほど大きな手で、綺麗なお姉さんがズラリと並んだようなネイルサロンなんか行ける気がしなかったのですが・・・

先日、あまりに身なりに無頓着な女性を見てしまい、こうなってはイケナイとなんだか逆に刺激を受けてしまったのです

緊張とは縁遠い、ちょっとポッチャリしたお姉さんが一人でやっている、化粧品店の一角。ここなら物陰だし、何となく緊張しなくていいわ

これは、マニキュアではなく、「ジェル」と言って、一か月位は剝げたり、傷がついたりする事もなく、綺麗な状態をキープできるというもの。

甘皮の処理をしてもらって、私の大きな手も少し綺麗になりました

そんな手に付けてみたいブレスレットがあります

20117202

「貝ボタンで作るホワイトブレスレット」¥1890(税込)

http://shop.quilt.co.jp/default.asp?bunrui1=2&bunrui2=176&shocd=12925&ichiranpage=2&kensaku=normal

輸入物の貝ボタンを幅の広いゴムに縫いつけて自分で作るのですが、これが可愛いキルトパーティのスタッフにも人気です

私も一個買ったけれど、まだ作っておりませんので、完成見本を手に付けて写真に撮ってみました腕の太さに合わせてゴムの長さも調節してくださいねー。夏はTシャツで、冬はセーターの上から付けてもお洒落ですね

本日、7月23日(土)15時からWEB限定販売にて、販売開始いたしますよ!限定20個です、お早めにどうぞ!

|

2010年4月23日 (金)

衝撃

この春、私の主人の転勤がきまりました

もう7年も単身赴任をしている夫ですが、やっと実家から通える距離に移動になりましたので、先週の日曜日、3年間住んでいた横浜のアパートの引っ越しをしました

私の夫は、とても優しくて穏やかな人ですが、とにかく片付けが苦手です

夫と初めて会ったのは、私が学生の頃。実習行った病院で夫は働いておりました。手先がとても器用な人で、プレパラートを綺麗に作り、白衣を着て顕微鏡をのぞく姿はとても清潔そうに見えました

が、しかーし!本性は恐ろしいほど片付けが苦手

よくテレビで「片付けられない人」の特集をやっておりますが、独身の頃の主人はそれとほとんど変わらないような部屋で暮らしておりました布団の下から、割りばしがささったままの鍋が出てきた事がありますなので、ひとりで暮らしていた部屋を見るのは本当に怖い何か出てくるか、ドキドキものです夫が横浜に転勤になった時は、週末ごとに私が横浜に出かけ、掃除をしておりましたが、愛犬の小哲が来てからは、小哲見たさに主人が帰って来てくれる(いえいえ、帰って来てしまう)ので、一度も行っていなかったのです。

「雨戸を閉めっぱなしにしてたら、鳩がベランダに巣を作っちゃってさー、ホロッーホー、ホロッーホーってうるさいんだよ。」とか「お風呂場のカビが黒から赤になった。」とか言うので、どんどん足が遠のいておりました。

小哲が来てから、はや2年半。今はどうなっているのか想像するのも怖い・・・・。

ですが、夫は学んでおりました。

「そーっと暮らす」という事を。物を使えば場所が動く、動くと戻せないから床に置く。これを繰り返すとゴミ屋敷になると学んだのです。なので、夫は物を使わず、動かさず、そーっと暮らしてきたとの事。おかげでホコリはたまりにたまっておりましたが、私が想像していた恐ろしい部屋ではなく、それなりの男の部屋を保っておりました

ですが、インスタントコーヒーを開封したまま2年放置すると、コーヒーは紫色になる事を知り、紅茶は何年経っても不変な事を知りました

そして、山ほどの衣類をこの際、整理しよう事になり、洗ったのかどうかわからない衣類を仕分けしておりましたら、私の目に信じられない物が飛び込んで参りました

2010042201 

単なる半ズボン(死語ですか?バミューダパンツとかいうのかしら?)ではございませんウエストの所にご注目下さいベルト代りに通してあるものは、なんと「荷造りロープ」です

私の最愛の夫は、私の目の届かない所で、荷造りロープを腰に巻いて生活しておりました

一応は、「何?これ?」と聞いてみましたが「だって、大きかったんだもん」とフツーの答えが返ってきました。

どうか、誰も訪ねて来なかった事を祈りたいです

|

2010年3月16日 (火)

ガムランボール

去年の6月位だったと思いますが、いつも持ち手を仕入れているメーカーさんが新商品を持って、キルトパーティに商談にいらっしゃいました

いつもは持ち手やテープ、金具類などを見せていただいて終わるのですが、最後の最後に「こんなのどうですか?」と取り出したのが「ガムランボール」

ご存じですか?「ガムランボール」

1003151jpg

カランカランととても良い音色がする、鈴みたいなもの

別名を「ボラ ミンピ(ドリームボール)」とも呼ばれるそうで、、神秘的なパワーが宿り邪気をはらい、身に着けていると幸せを呼び願い事が叶うと言われています

一緒に話を聞いていた他のスタッフは、お値段が思った以上に高い事もあり、まったく興味なし。「ふーん・・・」と聞いておりましたが、私一人、ガムランボールに食いついたのです

だって、幸せを呼ぶんですよ、幸せを身につけてみたいじゃございませんか早速、自分の分と小哲の分を注文させていただいたのです。(その頃は、栗太郎はまだお母さんのお腹の中におりました)幸せを運ぶと言っているのに旦那様の分を注文しないところが私らしいいいのです、旦那様は十分幸せですから(たぶん)

で、このガムランボールを私はネックレスにして首に下げておりました。初夏の季節にはカランカランと涼しげな音がして、それはそれは心が和むのです。

早く幸せ来ないかなーなんて思っておりましたら、ガムランボールをつけて2日目。早くも良い事が起こりました

朝の散歩での事、小哲のお友達、秋田犬の仁之助君のお父さんが「こてっちゃんのママさんは上戸彩ちゃんに似てますね~。上戸彩ちゃんをもっとほっそりさせたような感じです。」と言うではございませんか!

上戸彩って上戸彩?綾戸智恵の間違いか?いやいや全然似てないし。もしかしたら、宍戸錠か?なんぼなんでも・・・しかも、ほっそりって。上戸彩ちゃんって、ものすごく華奢じゃないですか?私の下っ腹すごいですよ、見たら気絶しますけど・・・

仁之助君、松坂牛でも食べるかな?

この話をしたら、キルトパーティのスタッフは、一斉にガムランボールを首に下げ出しました

小哲は首輪に付けたガムランボールを散歩中になくし、結果、恐ろしい栗太郎が我が家にやってきたのですあの時、ガムランボールをなくさなかったら、今ごろは頬寄せ合うような、優しい子が来てたかもしれないねー。

夏に向けてガムランボールをメーカーさんに頼んであります。入荷したらすぐにWebショップで販売いたしますよー1個1995円でございます。ちなみに、上戸彩ちゃんバージョン?はフラワー柄です

|

2010年1月13日 (水)

可愛い~!!

ここ数日、本当に寒いですねー無事だった右足にもついに「しもやけ」が出来てしまいました朝の散歩は本当に辛い・・・我が家のワンコ達はイギリス原産で暖かい毛に覆われているので、寒さに強い犬種と本には書いてありましたが、二頭ともひどい寒がりで、朝の散歩に出かけるまで本当に時間がかかります過保護な私は二頭ともにダウンベストを着せて散歩に行きますが、不思議ちゃんの長男はダウンを着たまま寝床を整え、こらえ性のない次男は寒くてリードを付けるのが待ちきれないとストーブへ猛ダッシュで逆戻り。ストーブ消しましたけど・・・もう何度家の中に戻ればいいのでしょうか

それくらい寒いのですから、寒さ対策はしっかりしないと風邪をひいてしまう・・・と思っていたら、斉藤夫妻がこんなに可愛らしいペアルックで登場しました

10010131

マフラーもダウンジャケットもお揃いですよ「ユニクロなんだけど、暖かくて手放せないのよ。」との事。ペアルック姿にスタッフから「かわいい~」の声が上がったら、斉藤が「あら、Oさんも今日はすごくかわいいのよ」と一言。前から見るかぎり、腕組みをして座る姿は、まさに男前のOさんですどこが?いえいえ、何が可愛いのかと思ったら、背中にリボンが付いている!しかもたくさん!全くOさんらしくない、どちらかと言えば、リボンというより背中にジッパーという感じOさん曰く「これには、話せば長い訳があるのよ。私には触れないで。もうブログへの最多出場はいやなのよ」と言いますが、私が触れない訳がない。しっかり者のEちゃんが背中に回ってパチリとしておりました。長く話さなければならない、リボンの理由。いつか聞いてみようと思います

10010132

|

2009年12月25日 (金)

サンタさん、ありがとー!!

昨日はXmasイヴ、そして今日はXmas本番ですね

皆様のお宅では、どんな風に過ごされるのでしょうか。我が家には子供がおりませんので、イマイチXmasの正しい過ごし方がわかりませんいつも通り、焼き魚と野菜炒めで普通の日として過ぎていきます。もうちょっとやり様がある気もしますが、残念ながら私は洋食と言えば、ハンバーグくらいしか作れないのです

今朝、ワンコの散歩から帰ってきたら、隣の団地のベランダに子供がしがみついて「サンタさん、ありがとぉーーーー」と絶叫しておりました一体、何を貰ったのかわかりませんけれど、そこまで喜んでくれたら、サンタさんもフィンランドからソリでやって来た甲斐があったというもの

「私もなんか欲しいなー、自分で買うか」なんて思っていたら、会社になにやら届きましたよ

0912252jpg

いつも持ち手などを仕入れているメーカーさんから、私とNさん(あ、もう名前が見えているから実名でいいですね、中嶋さん)あてに携帯ストラップが入っていましたベージュが中嶋さん、ネイビーが私です。可愛い~封筒にはサンタさんからのメッセージも書かれております。こんな素敵な事をしてくれるメーカーさん、自分で手作りしてくれたそうですよやっぱり仕事のできる男は違いますね~

なーんて言っていたら、「私にはないのぉ」とルーキのKさん。「一緒に仕事したことあるのに」と言っております。U株式会社のTサンタさん、なんかの機会にKさんも思い出してあげて下さいね。可愛いKさんですが、封筒に「林様、中嶋様」って書いてあるからあげられないっごめんね、ごめんね

|