ベビーキルト
今日は予報通り夕方から雷が鳴って雨がざあって降ってきました。
雨の後は少しだけ涼しく感じられます。
またまたご無沙汰してしまってごめんなさい
いろいろ作ってはいるのですが、これから出版される本のためのものばかりで
ブログでは紹介できず困ったものです
先日入荷したとってもかわいいUSプリント布を紹介します
ベビーキルトの裏布にぴったりのフランネル。
肌触りがとてもよくて布もしっかりしているのです。
哺乳瓶や安全ピン、アヒルなどの赤ちゃんグッズの柄と空を飛んでいるコウノトリの柄の2種類です。
どっちがいいかなあ・・・うーん、悩む。ベビーキルトには縁がないけど考えてしまった。
色は他にもいろいろあります。
大きな恐竜柄。子供っぽくなりすぎないかわいさがよいなあって思います。
男の子の(もちろん恐竜好きの女の子にも)袋やキルトの裏布におすすめです。
15年前だったら私も絶対この布、買っていたと思います。
夏休みになると幕張メッセの恐竜博に行ったなあ・・・
私は恐竜が2億年前とかの生き物なんだって子供に教えられて初めて知りました
化石柄。水玉模様のようでおしゃれな雰囲気です。
大人の人のバッグやポーチにしてもよさそうです。
今日紹介したUSプリントは明日の午後からウェブショップで販売の予定です。
他の新しい布もありますのでぜひご覧くださいね。
ウェブショップをご利用できない方はお電話でお問い合わせくださいませ。
ベビーキルトのことを書いたら私の作ったベビーキルトを思い出して、
棚から引っぱり出してみました。
Aはアップル、Bはバスケットのようにアルファベットのアップリケキルトです。
私が気に入っているのはQのオバケのq太郎、懐かしい。
アルファベットキルトのQはキルトのQにする人が多いみたいです。
私にとってもっと懐かしいのがこちら。
右側の黄色い布は生まれた時の大きさの手と足をキルティングしたのです。
足を測ったら7㎝。今となっては幻。
久しぶりに昔のキルトを見たのですが、今でも大切にしている好きな布が
いっぱい使われていて進歩ないなあってビックリでした
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)