広島三越で斉藤謠子のキルト展が始まりました\(^o^)/
今日から広島三越で斉藤謠子のキルト展が始まりました。
広島での展示会は久しぶり、斉藤もスタッフもとても楽しみにしていました
広島三越斉藤謠子キルト展
展示会の作品をほんの少しだけご紹介します。
まずは看板。入場無料の四文字が目立ちます・・・でも展示内容は見ごたえ十分です
ハギレづかいが楽しいピースワークのキルトやクッション、テーブルの上のフルーツやクッキーも布で作りました。
お人形やウールで作ったフックドラグのマット、素朴なカントリー調の小物やキルトが展示されています。
「斉藤謠子の毎日着る服、毎日持つバッグ」に掲載されている作品。材料セットの販売もあります。
写真にはありませんが、斉藤謠子の新しいオリジナルプリントも販売しています。
1枚布のバッグやお洋服におすすめの少し厚手でおしゃれなプリント布です。
皆さまのお越しをお待ちしております
話が変わって
簡単でかわいいバッグの紹介です。
昨日キルトパーティにいらした講師科の生徒さんが持っていたもの。
市販の真っ黒のバッグに以前ブログでも紹介した猫のプリントをまつりつけて作られたとのこと。
ポイントはきれいに縫い代を折りこんでおくことと、バッグと猫のプリントの間に両面接着芯をはさんで、まつり終えた後にアイロン接着をすることだそうです。
両面接着芯 クモノス
いろいろ応用ができそうな、パネルの上手な使い方ですね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)