折見です。
他のスタッフと同様、自己紹介から始めます。
折見と言います。
基本的には市川のお店にいます。あと石田と一緒に市川の教室の基礎クラス(キルトパーティでは本科と呼んでいます)を教えています。
前号のパッチワーク通信10月号でくまのチャームのついたボストンバッグを掲載していただきました。足の長ーいくまちゃんがパリの街を旅しているバッグです。
プロセス撮りもしましたので詳しい作り方が載っています。それを見て本科の生徒さんが生地を変えて作ってこられました。
本科さんにしてはちょっと難しかったかもしれませんが、とーってもかわいく仕上がっていたので私の作品と並べて写真を撮らせてもらいました。
左側のバッグが生徒さんの作品です。
また今度市川の教室の授業の様子もブログにアップしますのでお楽しみに・・・
優しい二人の先生が親切丁寧をモットーに教えていますので(ホントーです)興味のある方は見学に来てくださいね
| 固定リンク
« 手づくり手帖 | トップページ | はじまりますよ~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)