何屋さんかな?
先日、ビッグサイトで開催されておりました、雑貨EXPOなるものに出掛けてまいりまして、キルトパーティで売れるものはないかと、巨大なスペースを船本とウロウロしてきました
ここの所、生地もそれなりに売れておりますが、雑貨の売れ行きが良いので、何かキルトパーティでも販売できるものはないかなぁと言う事で、電車を乗り継ぎ、人ごみに流されるように会場に到着
そこで、最初に目に留まったのが、かわいいタオル屋さん何屋さんになろうかな~なんて、考えながら雑貨を仕入れようと思っても、結局は、生地によく似たものに目が行ってしまうのです
あ、でも、胸を大きくするような機材を販売している所には、がっつり目が行きましたけど、「ものすごく良い鴨がネギも豆腐もしょってやってきたじゃん!」と思われるのも癪なので、後ろ髪をひかれつつも、何とか商品名だけを盗み見て、後からネットで買えないものかと思いましたが、近寄れなくて無理でした。なんだったんだろうな、あれは・・・
それは、いいとして
今は、薄くてもふんわりとした、しかも和風じゃない、可愛いタオルがたくさんあって目移りしてばかり猛暑の夏が来るといったって、そう何本も首には巻けないわ~
タオルだけではなく、かや生地で作ったふきんも販売しておりまして、またそれが、なんとも女心をそそられる可愛デザインなんです
最初は糊がついてますので、パキッとしてますが、お水を通して使い込んでいくうちに、なんとも言えない手触りになってくるのです私の甥がまだ小さかった頃、ボロボロのかや生地ふきんをお泊りセットに入れて持ってきて、寝るときはそれをほっぺたにスリスリしながら、「大きなのっぽの古時計~♪」って歌ってくれるのですが、「チクタク」の所にくると、なんだか急に「ちひぃ~く、たはぁ~く」って、瀬川英子みたいになって、可愛かったなぁ・・・
今や高校生、スリスリしたら、髭がジョリジョリしちゃうんだろうな・・・
大嫌いなお茶碗拭きだって、こんな可愛いふきんなら楽しくなるかも!・・・しれません。
とりあえず、店舗にて販売を開始いたしました
写真の柄の他に、葉っぱのデザインなど、ちょっと北欧風の物もあります
お値段は、物によりますが540円前後です
WEBショップも準備ができ次第、UPしますので、もうちょっとお待ちくださいませ~
| 固定リンク
« 新発見! | トップページ | 始まりましたよ~ »
「商品」カテゴリの記事
- センテナリーコレクション21のご紹介(2015.11.10)
- 木曜日から東京ドームが始まります(2015.01.19)
- すてきにハンドメイド1月号(2014.12.21)
- 手づくり手帖(2014.11.24)
- 無類の袋好き(2014.10.25)