感謝~
ここ半年、なんだか体調が優れず、体重がガクッと減った私を母が大変心配しまして、夏も間近というのに、八戸に帰れずにおります
夏物に衣替えしたものの、パンツやスカートなど、下に履くものはすべてがウエストがガバガバで、何もしなくたって、ストンと落ちてくる。仕方なくベルトを探し出してみるものの、金具をひっかける穴が無い。無理矢理穴をあけて腰に回してみるものの、ベルトの端が背中の方まで回ってくる
なので、母は毎日たくさんの料理を作ってくれております。食べたい物だけでも食べなさいと・・・。母親って本当にありがたい存在です。44歳にもなって、母の作ったお弁当や夕飯を食べられる幸せを実感
この味で育ってきたけれど、20年以上も母の側から離れて暮らし、夫の舌に合わせた料理を作るようになったけれど、やっぱり私の料理のベースは母から受け継いだもの。
味つけは母とちょっと変わってるかもしれませんが、おかずの組み合わせがとても似ているのです。やっぱり親子ですね
ここ何か月か前から、友達の家のチワワのソラ君がなぜか我が家を大変気に入りまして、しょっちゅう泊まっていくのです。今までの最高記録は4連泊
とにかく、栗太郎が大好きなソラ
初めて栗太郎を見たときから、それはもう大変な興奮ぶりで、顔を舐め放題に舐め回し、
ずーっと後をついて歩いているのです
最近は、小哲兄さんもお気に入りで、寝るときは小哲、遊ぶときは栗太郎と分けているようです。
しかし、基本的には栗太郎が良いらしく、何をするにも全部栗太郎の真似。寝る格好も遊ぶ時も何もかも・・・
朝、家の前で栗太郎の訓練をしていると、「うぉ~ん、うぉ~ん」と遠吠えが聞こえる
よく、この小さい体からそんな声が出ると思うほどの遠吠え
寝るときは、栗の耳をカツラのように被って寝ています
飼い主が連れて帰ろうとしようものなら、石のように固まって、お尻を押すと逆立ちしちゃうぐらいに踏ん張って、隙あらば私のベッドの上や栗太郎のゲージの中に逃げ込んでしまうんです。
昼間は、栗太郎が狭いゲージで寝ていると、どうしても一緒に寝たいから、栗のゲージに自分の頭だけ入れて、お尻は外に出して、一緒に寝ているんです。
そんなソラはボール遊びが大好き
私がしゃがんでいたら、お尻の所にボールが入っているので出してくれとひっかいたり、ピーピー鳴いている。
おいおい、それはボールじゃなくて、痩せ過ぎたためにコロンと出てきた私の尾骶骨なんですけど・・・・
出せって言われても無理ですよん
| 固定リンク