« 雨の一日は大事な一日 | トップページ | 危機管理 »

2014年3月12日 (水)

消費税~

4月1日から、消費税が8%になりますねぇ

お財布から出て行くお金が多くなるものの、あまりお仕事に影響のない方も多いと思いますが、私達、小売店にとっては、これは一大事なのです

まずは、お店に並ぶ何千とある商品の値段付けを5%から8%にしなくてはいけないのですが、4月1日の朝に一気に出来るわけなどありませんから、対応を考えなくてはいけません。それに、レジが勝手に8%になってくれる訳でもありませんから、中身の変更もしなくてはいけない・・・

通販の方もシステムを変更しなくてはいけないし、消費税8%に便乗するかのように、いろんな商品が値上がりするので、値段の設定も考えなければ・・・・

で、キルトパーティでは、レジ屋さんのアドバイスで、3月中から8%の値段付けをしても良いようにしました。

3121

白いラベルが5%の消費税込の値段、水色が8%の消費税込の値段と2段構えにしまして、店内に「白は3月31日までの5%、水色は4月1日からの8%のお値段です」とポップを数か所に配置しました

時間を見つけては、自分の担当となっている商品に水色のシールを貼っていくのですが、なかなか終わらないんだな、これが

そして、数年後には10%になるという・・・・

また、これやんのかい!!最初っから10%にしてくれ~

8%なんて、暗算できません本体価格が500円が540円になるくらいは、何とか覚えられますが、昨今、本体価格が500円の商品って、なかなかないんですよね550円というのが多い、550円は5%の消費税だと577円でした。それが、594円になるんです。もう何年も働いていると、自分の担当している商品の税込値段はほとんど暗記してしまっているというのに・・・

やっと覚えた頃に10%になるんでしょ

なーんかこの仕事が無駄に思えますが、消費税が10%になる時には、手際良くやれる自分に成長するためだ!と前向きに考えてみればいいのかなぁ・・・

|

« 雨の一日は大事な一日 | トップページ | 危機管理 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事