ムーミンについて
キルトパーティのホームページやブログにて、ムーミンのキルトを掲載しないのでしょうかとか、キットの販売はありませんか、というお問いわせを多々いただいております
国際キルトフェスティバルが終了した直後のブログへのアクセス数も、史上最多でしたおそらく、ムーミンの掲載をご期待いただいたのでしょう。
確かに、あれだけ盛況だったムーミンですから、東京ドームまでお越しいただけなかった方には、是非、ホームページなどでご覧いただきたい気持ちは山々なのですが、ムーミンの版権会社様との厳しい約束がございまして、キルトパーティ始め、キルトの制作者はWeb上はもちろん、SNSに作品を掲載する事を固く禁じられております
そのため、キルトパーティはムーミンのキルトの画像公開ができません
しかし、会場では一般の方の写真撮影を許可しておりましたので、Web上に画像がUPし放題です・・・
ちょっと腑に落ちない気持ちがするのは、私だけじゃないはず・・・
ご覧になりたい方は、検索サイトにて「東京国際キルトフェスティバル 2014 ムーミン 画像」と入れていただくと、一般の方がUPした写真や動画がたくさんございますので、そちらをご覧になって下さい
また、キットについてですが、やはり版権が厳しいので、キット化はもちろんの事、図案の提供もできませんので、ご了承下さい
もしも、この約束を破ったならば・・・
どうなるのかと言いますと・・・
大変な事になります
詳しくは、ムーミンのキルトを作った人だけの秘密でございます
話は変わって、
やっと2014年第1回の通販の支度が整いつつありますまだ、原稿が書き終わった所ですので、皆様のお手元にカタログが届くのは、2月下旬です。新しいレッツトライが始まりますので、今日は、その見本作りに追われました
カントリー調の可愛いタペストリーを作っていきますよ~ピースワークもあり、アップリケもありで、ビギナーさんにもベテランさんにも楽しんでいただけると思います
只今、全速力で準備を進めておりますので、どうぞ皆様、お楽しみになさって下さ~い
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)