伝わる緊張
昨日、私は、久しぶりに何の予定もない休みを取りました
いつもは、家族旅行だったり、仲間とのお出かけだったりして、仕事復帰後はほとんど家でゆっくりと休みを過ごした事が無かった私ですが、ムーミンのキルトにキルティングもじっくり入れたいし、何よりも、日曜日に栗太郎のクラブ内競技会があるため、日中に試験会場に行って練習をしておきたいと思ったのです
試験会場のグランドは車で15分くらいの場所にあります都合良く、夫が出張で不在のため、車が家にありましたので、栗太郎に犬用のシートベルトを装着し、いざ、出発
車の運転なんて、年に数えるほどしかしない私ですが、そんなに嫌いではない
好きな曲をガンガンにかけながら、ノリノリで運転
信号で止まる度に横にちょこんと座って良い子にしている栗太郎をナデナデ
しながら、順調に飛ばしておりました
そして、大通りから角を一つ曲がれば、後は、ほとんど車の来ない道をちょっとだけ、くねくねっと行けばくグランドに着く。
ところが、角を曲がった途端に、道路工事のおじさんが立っていて、この先、右折は工事中で通れないとサインを送ってくるそんな事言われても、この長い車をここでUターンさせるなんて、私にはできませんよ・・・
仕方なく、バックする事にしたのですが、丁度、バックしてUターンする所に学校の門を修理しているおじさん達がたくさんしゃがみこんでいて、ものすごいプレッシャー・・・見られていると緊張って倍増するじゃないですか
何度も切り返しをして、やっと脱出しまして、別の道を行き、無事にグランドに到着
さて、「栗ちゃん、着いたよ~頑張ろうぜ!」と車のドアを開けてあげようと思ったら・・・
栗太郎も緊張していたのでしょう、長い鼻水が2本垂れて、魂が抜けたようになっておりました
さてさて、そんな事はどうでも良いとして、キルトパーティのオリジナル手縫い専用糸ができました
木のボビンには斉藤謠子がデザインした鳥が刻印されておりまして、とっても可愛いデザインになっております手縫い専用ですので、ピースワークとアップリケにおすすめです。60番手の少し細めの糸です。キルティングには細すぎて向きません。
なんと言いますか、スルッスルの縫い心地なんです気持ち糸を長めにしておいた方が良いかもしれませんよ。あまりにすべりがよろしいので、針から糸が抜けてしまう事があります。
お得な500m巻きはスタンダードな使いやすい色のみで6色作りました。200m巻きはスタンダードな6色に赤、青、ピンク、緑の4色を足して10色あります。
糸が無くなってもこのボビンは捨てられませんね~麻ひもなんかに通して、飾っておきたくなります
こちらの糸も第8回通販でご紹介となります。ボビンの大量生産が出来ないため、申し訳ないのですが、数量限定になります。お早目のご利用をおすすめしますよ!
第8回の通販は11月11日11時スタート予定ですよ~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)