« すごいかも! | トップページ | 良い時代 »

2013年9月11日 (水)

感謝の気持ち

当初、9日から会社に復帰予定だったのですが、予想より損傷が大きかったので、1週間延びてしまいまして、17日より復帰いたします。

今日は、復帰に向けて最後の診察日夕方からリュックを背負って出かけてくる。今日も息子達はリュック姿の私に大騒ぎをするのだろうどうやって出かけようか・・・

今日はリハビリの先生と整形の先生とのダブルチェックを受けて、外出の許可をもらわなくてはいけない。何としても、合格するぞ~

お世話になった方に何かお礼がしたいと思い、大急ぎでポーチを作りました

2013911

マンスリーの7月号応用のポーチとベースの色をピンクに変えた物の2つを、一日半で作り上げました筋肉が落ちているせいで、どうしても体が左に傾いてしまう・・・のが原因かどうかわかりませんが、歪んでしまって何度かやり直して、やっと完成
仕立てに対する才能のなさを再認識

やっぱり、ベースに使っている野ばら柄の生地は良いですねキルティングを柄に沿って入れるだけでアップリケしたみたいに見えます。このポーチは鳥の部分だけをアップリケするだけなので、とても簡単なのですが、手が込んで見えませんか?

仕立ても裏布で縫い代を始末しますので、とても簡単です。仕立ての下手な私が言うのもなんですけどね、ミシンをかける時にしっかりとしつけをかけておくと良いです

斉藤の作品にしては、少し大きめのポーチです。マチはありませんが、通帳ケースにもよさそうですよ。

是非、チャレンジしてみてください。

そうそう、このキット、ハギレと刺繍糸は2つ作れる分入っています。ただし、鳥のボディは上手に裁たないといけませんよ。なので、ベース、裏布、パイピング、ファスナーがお手元にあれば、2つ作れちゃいます

お求めは、こちらから

http://shop.quilt.co.jp/default.asp?bunrui1=24&bunrui2=334&shocd=15134&ichiranpage=1&kensaku=

|

« すごいかも! | トップページ | 良い時代 »

商品」カテゴリの記事