« ワークショップへのお誘い | トップページ | 笑うハンドメイド »

2013年4月20日 (土)

ハッ!!

東京ドームが終わってからというもの、ほっと一段落する間もなく、一ノ関への催事があって、帰ってきたかと思ったら、日本橋、名古屋、岡山と催事が重なるように続いております

今も、中嶋博士とエレガンス石田が岡山に行っております

自分が担当になっている催事は、責任重大。現場に出向いたり、荷物の確認などで忙しいのですが、他のスタッフが担当となっている催事でも、物品の準備はしなくてはなりません

例えばクロバーさんを担当している私は、催事にもって行く商品と数を決めて、メーカーさんに発注し、値段付けをして段ボールに用意する事を催事の数だけしなくてはいけないのです。

それも、普段の仕事をこなしながら・・・会社にいる時ならまだいい、日本橋に催事に行かなくては行けないのに、荷物出しの日が迫ってくるという恐怖

他のスタッフが出張してしまうと、会社に残っているスタッフが少なくなるので、お休みを取る事もままならない。地方に出張しているスタッフの事を考えたら、そんなワガママは言いにくいけれど、年齢を重ねるごとに休みが欲しい。特に、今月に入ってからは、栗太郎の大会も近づき、日曜も一日中練習にあけくれている

なんとか、半休だけでも取りたい

という事で、昨日の午後、半分だけお休みをもらったのですが、なかなか会社をでられず、午後2時15分にやっと会社を出たのです。

お昼ご飯を食べていなかったので、駅中にある「スープストック」に入って、遅い昼食最近、はまっている小説があって、ちょっと読んで帰ろうと、カフェラテを片手に読みだした・・・はずだった。

ハッ!と気がつくと、周りのお客さんが総入れ換えになっている

一瞬、私はどこにいるんだっけ?とぼーっと考える。腕時計を見ると3時45分

私は本を机の上に広げて頬杖をついたまま、1時間以上寝込んでしまっていたのです

ついに私は外で寝るようになってしまった

ずっと頬杖していたから、きっと私の頬っぺたには何かしらの寝跡がついているだろう。でも、そんな事はもうどうでもういい、一刻も早くここを立ち去れねば!あと2時間もしたら、会社帰りのスタッフに見つかってしまう

日々、オッサン化していくような気がしますやばいな~

|

« ワークショップへのお誘い | トップページ | 笑うハンドメイド »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事