« はやいもので | トップページ | 顔のポーチ »

2012年10月20日 (土)

出場回数最多

何度も言うようですが、私の毎日は、大変に忙しい

朝は5時15分に起きて、犬の散歩に始り、掃除や洗濯、炊事のすべてを一人でやります最近は、朝の散歩を主人がしてくれるようになりましたが、私もダイエットを兼ねて、後ろをついて歩いていますそれにしては、あんまり効果がないのは、なぜだろう・・・

家に帰っても、また犬の散歩洗濯機を回しながら、大急ぎで夕飯の支度どんなに急いでも、夕飯が始まるのは8時頃になってしまうのです

お腹の空ききっている姑には、申し訳ないと思いつつ、いつもこんな感じ。なんとか、早くご飯を用意しなければ!と、帰りの電車の中で、あれこれとメニューと組み立てるのですが、メインを決めるのは意外と簡単お魚とお肉が交互にくるようにすれば良いし、面倒な時は、どちらも焼けば何とかなるのですから問題は、脇を固めるメインでないおかず達。茹でるだけの「おひたし」以外になんかないかしら・・・
とにかく30分で4品をつくらなくてはいけませんので、あっと言う間に出来ないといけませんそして、まな板をあんまり汚さないような物が良いわ。

そこで、最近、頻繁に食卓に上がっているものが、これです

102001

「糸こんにゃくのタラコあえ」

糸こんにゃくを袋から取り出したら、ちょっと水で洗って、ザクザクと切っておきます。フライパンにサラダ油をひいたら、糸こんにゃくを炒めて、タラコを入れますが、タラコの皮は前もって取り除いておいた方が食べやすいです。お酒を入れて、タラコに少し火が通ったら、味見をしてみましょう。タラコの塩分が強いものを使った場合はこのままでOKですが、薄味のタラコでしたらお醤油を入れて下さい。

5分で美味しい~おかずの出来上がり

そのまま食べるのも、もちろん美味しいのですが、実は、これ、一日置いた方がより美味しい冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめです。

週に1回は必ず、食卓に上っていますたぶん、林家の夕食最多出場はこれです。

実家の八戸の母が良く作っておりました。実家は、家族性高コレステロール血症の我が家ですが、この美味しさには勝てません

よろしければ、お試しください。

|

« はやいもので | トップページ | 顔のポーチ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事