夏と言えば・・・
広島のそごう本店で開催されております「私の針仕事展」は、おかげ様でたくさんのお客様にご来場いただいているようで、大変うれしい限りですありがとうございます
さて、2名のスタッフが出張にいってしまうと、市川の店舗もスタッフが少なくて、ちょっと寂しくなるし、何よりも忙しくなります
どんなに催事が続こうとも、神様は時間を止めてくれないのです次回の通販を遅らせるわけにはいきませんので、作品を超特急で作ります
これは、いったい、何でしょう・・・
ヒントは、夏
夏と言えば、四季、四季といえば、新作のレッツトライだ
そう、ショコラベアの二回目を制作中なのですきっと、皆さんは、見本はもっと先に出来ていて、もうそろそろキルティングなんじゃないかと思っていませんか。
大半は、こんな感じのギリギリのペースお尻に火がつき、ボーボー燃え盛り、目が血走った感じで締切に追われるように縫っています
今回は、アップリケの方が得意な私がアップリケと刺しゅうを担当。ピースワークの得意な船本がまわりの部分を担当という感じで、2人で一枚を作っております。
ショコラでちょっと大変なのが、顔の表情私が記憶する限り、顔に表情をつけるレッツトライは初めてではないだろうか。
ちょっとばかり刺しゅうを入れるだけの目鼻ですが、微妙な位置で可愛くもなれば、なんじゃこりゃ?という感じにもなる
さて、次回のテーマは、夏秋に向かっているというのに、夏
季節感のなさが、おおざっぱな私達らしい
この網のような刺繍はいったい何でしょう。川で鮭を捕まえるリアルなショコラにはなっていませんので、ご安心を~
想像をふくらませながら10月をお待ちくださいねー
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)