わーい!
明日から、キルトパーティは夏休みです19日の日曜日までお休みです
わーい、わーい一週間も何しよう?
いつもなら、作品作りの宿題がワサッとやってくるのですが、今回は、期限のあるお仕事は1個だけ
あんまりにもお休みが長いと、ワクワクし過ぎて落ち着かない
いつもは出来ない事がゴマンとある窓も拭きたいし、映画も見たい
90分コースのマッサージで身も心もとろけたいし、帰りにはバーゲンによって、洋服や靴を買いたいわ
睫毛のエクステにもチャレンジする予定だけれど、ついでに痩身コースもしようかしら
どうしよう?何しよう?これやる?それともこっちが先かしら?なーんて、思っているうちに、あっとういう間に一週間が終わるんだろうなぁ
妄想だけは広がって、たくさんキットの見本を作るぜ!と材料を揃えて帰ります
そのまま部屋の隅に押し込まれて終わるような気がしないでもない・・・
そうならないように、今年は頑張ろう
まずは、去年のその材料を片付けることから始めるか
そして、息子達をお風呂に入れる明日は、私しかいないから、ひとりで2頭はちょっと大変だけれど、それから、少し部屋を片付けて、そして、コーヒーを飲んでクッキーを食べよう
そしたら、夕方まで寝るんだろうな、私・・・
今年もあっと言う間に終わるであろう、夏休み
実のある夏休みにしたい!
という事で、
こんな物を買いましたよ
30円の「ブラックサンダー」
オリンピックの体操で金メダルをとった内村選手の大好物
それがきっかけで、ものすごいヒット商品になったのだとか
あの、キレのある動きにあやかって、夏休みをキレのある日々にできそうな気がします。
食べてみると、30円とは思えない、とっても美味しいお菓子でしたチョコレートの中にクッキーも入っていて、なんとも満足
それにしても、オリンピック選手のひと事って、影響が大きいのですねぇ。
内村選手のひと事で73億円の売上だとか・・・
誰か、斉藤謠子のパッチワークを趣味にしているオリンピック選手はいませんかぁ?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)