« 「様」にかわるもの | トップページ | 心配~ »

2012年6月28日 (木)

出番を待っています

「鞄の中にいつも小さなスプーンを入れておくと便利なのよ」

そう言ったのは、私の母

いったい、どんな場面で使うのかしら・・・・

このスプーンは、タイに出張に行った時、飛行機の機内食についてきたデザート用のプラスチックスプーン何となく大きさが気に入って、鞄の中にしまい込んだのです

6281

なぜならば、以前、台湾に出張に行った時だった。講習会の朝に斉藤謠子が「あら!スプーン忘れちゃったわ!」と言ったのだ

斉藤謠子がいうスプーンは、プラスチック製のスプーンで、しつけをかける時には欠かせないアイテムだ

本来ならば、お伴の私が予備のスプーンをサッと差し出さねばならないのだが、心底ボーっとしている私が持っている訳もなく、近所のコンビニへと猛ダッシュしたのだそして、レジの脇に立っている小さなスプーンを指さして、「モア ビッグ!モア ビック!プリーズ!」と叫んだところ、レジのお兄さんは、なんと「レンゲ」を持ってきたのだ

さすが、台湾

「そうそう、こうやって、しつけをかける時はね・・・って、違うわよ

なんとかかんとか、その時はレンゲじゃないスプーンを譲り受けて、事なきを得た

その記憶があるから、タイの時には、自分の裁縫道具には斉藤謠子以上に道具を詰め込んだけれど、荷物に押されて割れてしまう事もあるかも・・・

そう思って、そっと鞄の中に入れたのです

それ以来、ずーっと私の鞄に入っている。

先日、ずっーと気になっていた事を母に聞いてみた

「ねぇ、そのスプーンてさ、どんな時に使うの?」

「人からソフトクリームもらう時があるじゃない、その時に便利なのよ」

人からソフトクリームをもらう場面など、私にやってくるかなぁ・・・・

|

« 「様」にかわるもの | トップページ | 心配~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事