エンドレス
昨日は、阪本あかねさんのマッキナさんにてミシンの講習会がありました
今回は、エンドレスフープを使った刺しゅうの入れ方を学びます
そして、出来上がった刺しゅうがこちら
向かって右側の細長い刺しゅうをずれないように何度も繰り返していくのです
ミシンの上糸がなくなったとか、下糸がなくなったとか、下糸が絡んだとか、毎度毎度、同じ質問を、それこそ「エンドレス」に繰り返す私達
いつか、阪本さんがキレちゃうんじゃないかなーと心配になる
「だからさー、さっきも言ったやんけ」ということもなく、阪本さんはちゃんと面倒をみてくれるのです。
いつの日か、このミシンを一人で使いこなせる時がくるのだろうか。
定年したら、このハスクバーナーのミシンで一日中遊ぶのが私の夢です
その頃には、今以上に私の脳ミソはカチンコチンになっているだろうし、思いだすなんてできないだそうな・・・
阪本さんの隣に引っ越して老後を過ごさないといけないかしら・・・
出来た刺しゅうは、好きな物を作って良いの事です
さて、さて、いったい何にしようかなー。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)