« 準備万端 | トップページ | 旅立つ前に »

2012年1月25日 (水)

満員御礼!

東京ドームでの国際キルトフェスティバル震災後の初めての開催とあって、どれくらいのお客様にご来場いただけるのか、とても心配でした

今回、隊長をかってでたものの・・・

いろいろと心配はつきないのです。

が、しかーし

心配している暇などどこにもなかったのです次から次へとお客様が押し寄せて、もうブースの中は、キルトパーティ大得意のてんやわんや状態で・・・

そんな事になるとは、つゆ知らずの1時間前

朝、お客様がお見えになる前に、商品の補充をしていたら、K株式会社のK様がご挨拶に来てくださった。K様は大変にイケメンですそして、「今度、私が代表取締役になるので、よろしくお願いします。」との事。スーツをバッチリ着こなした若社長は、大変に素敵そして、この私に向かって、「もし、facebookをされたら、是非お友達になって下さい」とおっしゃった。

ぽっ

40を過ぎたって、ぽっとなる時はなれるのだという事がわかったわ

こんな所で、糸を並べている場合ではない。さっさと帰ってfacebookを勉強せねば!

なーんて思ったのもつかの間

10時の開場とともに、お客様の波が押し寄せて参ります

朝、気合いを入れてお化粧してきたはずなのに、30分で髪の毛は降り乱れ、この日のために買ったグラデーションが可愛い佐藤繊維のニットもグラデーションなのか、汗ジミなのか分からない感じになってしまう・・・

「誰かー!!お釣りなくなったー!!10円玉とってぇーーー!!」と叫んだとて、誰も振り向いてくれない・・・

お客様でスタッフがどこにいるのやら、姿も見えないのです

こなったら、5円玉でお返しするしかないのだ。

今回、キルトパーティ初の試みで、用具類の所にスタッフを一人配置する事にしたのですが、これがとても良かった様に思います正しい道具の使い方やおすすめの道具を説明できるというのは、とても素晴らしい事でした。数日前の「すてきにハンドメイド」の放送をご覧いただいたお客様が皆様こぞって「シームオープナー」をお求めになるので、その場でデモンストレーションもできます

シームオープナーのバカ売れ状態は、私にとって予想外な出来事。

だってぇ、シームオープナーを販売して、もう何年経っているでしょう。何度も何度も、それこそ通販ではカタログに載っていない時の方が珍しい。持っていないお客様が存在するのだろうか。ここ数年は、社内では、ほとんど動きのなかった「シームオープナー」

お前の時代は終わったと思っていたよ・・・

でも、テレビ放送があったので、念のため、昨年の倍量を在庫に持って行ったものの、あっという間に200本が売れてしまったのです。テレビの力って、本当にすごいのですね。

そして、まだまだこういう便利な道具をご存じないお客様がたくさんいらっしゃる事を知り、自分の慢心を反省しました

「シームオープナー」は数回在庫切れをおこしたものの、いろんな方の手を借りて、何とか販売を続けることができました。1月23日にいらっしゃたお客様、販売できなくて本当にごめんなさいね。

そんなこんなで、全然、ブログの更新ができません。ごめんなさい。

会社にいる時は、ずーっとドームからの連絡係になりますので、なかなか時間がとれないのです。

と言う事で、会場の様子などは、後日、ゆっくりとアップしますねー。

さて、あっという間に夜の7時半です

急いで帰って、死ぬ気でfacebook勉強しよっと・・・

|

« 準備万端 | トップページ | 旅立つ前に »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事