ここは千葉県市川市
11月26日(土)の朝、オーストラリアからの団体様30名がキルトパーティにお買い物にいらっしゃいましたお店の中は、あっという間に外人さんでいっぱい
一体、ここはどこ?と言う感じ
大きな体のお客様が多いので、お店がとても狭く感じます。背の小さなスタッフが子供のように見えました
皆様、楽しそうにお買いものされております
この日は、午前中に斉藤謠子の授業の日。10時なるとお教室に入って授業がスタートしてしまうので、斉藤とツアーのお客様がお話ができるのは、15分程度しかありません。
ところが、バスが渋滞にはまってしまい、お店に到着したのが10時。
ということで、この日に限っては、私のカルトナージュの授業が先となりました朝一のやる気みなぎる感じの生徒さん達の目線の先には、キンチョーでカチンコチンの私。
朝一の授業は、これが最初で最後にしてほしい明日は、いよいよカルトナージュの最後の授業。なんだか教室に入りきれるのだろうかというくらい、生徒さんが多いみたい。
がんばるどー
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)