感動
これ、見てくださいな!
キルトパーティのスタッフが、我が息子、小哲と栗太郎をなんと「こより」で作ってくれたのです超、超、超、超、超嬉しいっ
「こより」でこんな可愛い物が作れるなんて、スタッフKよ、あなたは天才だわ
私がこんなに器用なら、いろんな犬種を作って、すぐさまネットで販売するわ
「こより」って、鼻をコチョコチョして、くしゃみを出すためだけにあるわけじゃないのね
家に持って帰ったら、夫も姑も大感激争奪戦になりそうな勢いです
だって、ちゃーんと兄貴分の小哲を前にしてくれているそして、次男坊をちょっと小さく作ってくれている。いつも散歩に行く時は、どーやっても栗太郎が前になるから、こういう姿は嬉しいっ
そして、私も今、手作りを頑張っています
10月に息子達を連れて、4泊の旅行に行くことになりましたそれに向けて、休憩用のマットを作り始めたのですが、またもや11時過ぎから始める深夜の作業です。
毎日ちょっとずつ頑張ろう・・・
次の仕事も控えてるから、またまた後回しになって、結局できないかもしれないけれど、中心は一枚生地で回りに□のピースを回すだけの簡単なデザインにしたのです
とにかく頑張ってみよっ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)