« 我が家の問題 | トップページ | 奇跡! »

2011年4月 2日 (土)

防災対策?

11日の地震があってから、自分の持ち物にいろんなアイテムが加わりました。

あの日、私と斉藤は、二人で浅草橋まで買い付けに出かけていて大地震に遭遇。

電車が止まる!帰宅難民だ!と思った私は、買い物かごをブン投げて、まだ揺れる店内をダッシュで一階まで駆け下り、道路に飛び出さんばかりの勢いでタクシーを止め、斉藤を押し込んで市川まで帰ってきたのです。それはもう、足が悪いなんて思えないほど、早かった!

市川までは案外道路も混んでおらず、スイスイと到着。命綱となったタクシーに待っててもらい、会社に誰もいない事を確認して、またタクシーに乗り、家まで向かったのですが、家に着くまで4時間もの間、大渋滞となったタクシーに閉じ込められたのです。

おかげで、タクシーの運転手さんの身の上話を聞いて、彼も東北の秋田出身ということで、意気投合。

今回は時間はかかったけれど、運よく家に辿り着いた。けれど、今度は場所によっては帰れない可能性だってあるのだ。

ということで、「ホッカイロ」「紅茶入りのポット」「お菓子」「折りたたみ傘」「歯ブラシ」は必須アイテムとなったのです。

421

どんな場所で発揮できるか分からないけれど、一夜くらいは過ごせそうな気がしませんか。

|

« 我が家の問題 | トップページ | 奇跡! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事