台湾講習会 1日目
11月25日(木)、台湾での講習会に向けて出発。
今回、斉藤に同行するのは、台湾へは4度目のお伴となるベテラン「折見」と、海外へのお供は初の「林」の2名。
出発前はとても忙しかった私達。折見はアメリカのヒューストンへ行っておりましたし、私も通販の準備で、それはそれは忙しかったのです。お昼休みさえも、すれ違いの日々が続き、二人での打ち合わせは何にもできないまま、当日の朝を迎えました。
成田までの電車の中で、折見から少し説明を聞きました。残りは台湾へ向かう飛行機の中ですれば良いのです。
「裕子ちゃんは、写真の係ね。それだけしっかりやってくれればいいから。」
それはラッキー。写真撮るだけでいいのね?のほほんと過ごしちゃうわよ、私。初の海外出張で緊張気味の私も、ちょっと安心。
二人とも同じメーカーのネームタグがついております。写真には写ってませんが、斉藤謠子も同じメーカーの蜂のネームタグがついています。一体、どこで買ったのでしょう。
折見 「私はヒューストン」
斉藤 「私はシアトル、林さんは?」
林 「八千代のジャスコです・・・」
3人が揃いましたので、チェックインカウンターへと向かいます。
ところが、トラブル発生!!
折見が旅行会社の確認ミスで、飛行機に乗れない事態となったのです!
台湾は、パスポートの有効期限が丸々3か月残っていないと入国できないと言うのです。
折見のパスポートは、たったの5日足りないだけ。
何とかならんのかい!と、いろいろ連絡してもらうものの、どうにもならず、斉藤は何にも知らない私をお供に台湾に飛ぶ事になったのです。
私、大丈夫か・・・
あちこちに電話連絡を試みております。
が、結局、どうにもならず・・・
なぜかここで3人の写真撮影。
そして
さようなら、折見の兄さん。私の小さなスーツケースでは用が足りませんので、急遽、中身を入れ替えて、帰って行く兄さん。マジか・・・
こうなったら、しかたない!やるしかないのよ、私。
斉藤と二人、台北行きの飛行機に乗り込み、何とか無事に台北に到着。その日は、講習会を主催して下さった「CHEER CHAMP」さんのビルで打ち合わせをします。
折見の兄さん、歓迎されておりましたよ。
こちらはミシン刺しゅうで作った欄の花。お見事です!
打ち合わせの後は、おいしい上海料理をいただきました。
これで、明日の講習会は頑張らなくっちゃ!
大丈夫かな、私
一人不安な夜が過ぎてきます。
| 固定リンク
« 母上京 | トップページ | 台湾講習会 2日目 »
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回通信販売と大阪での展示会(2016.06.28)
- キルトフェスティバルNAGOYA2016(2016.05.20)
- 東京ドームの搬入に行ってきました(2016.01.20)
- オータムキルトマーケット2015に行ってきました(2015.09.18)
- ジェイアール名古屋高島屋キルトショップバザールに出店します(2015.04.08)