密やかに
何の宣伝もしておりませんでしたけれど、この私、密やかにこんな仕事もしておりました
密やかにと言っても、夜の蝶となって殿方にお酌
なんぞしている訳ではございません
キルトジャパン9月号の64ページに掲載された「初心者のためのキルティング講座」
なんとこの私が針と糸について解説なんぞしております
6月の上旬に取材を受け、緊張緊張、また緊張という感じで針と糸のお話をしました
WEBショップには斉藤謠子の「わたしのこだわり」のコーナーがありますので、パクっちゃえばいいのかもしれませんけれど、私なりの見解もあるし、新商品もあるのです
なので、ちゃんと勉強しました老眼鏡掛けてね
私のつたないお話もこんな素敵な記事にしていただいて感激
折角のお仕事を宣伝しないなんて、「林さんて謙虚な方なのね」と思った方もいるかなぁ・・・
本当はキルトジャパンを販売する時に、どどーんと宣伝文句にしたいと思っておりました。
が、あまりの忙しさにコロっと忘れてしまったのです実に私らしい
しまった!しかも今頃気がついたぞ!
ということで、
「そうだ!ブログで宣伝してしまおう、うふふ」
誰も気づいてないかなと思っていたら、今日のお昼にとってもとっても嬉しいお電話をいただいちゃました
いつも生地のご注文をしてくださるお客様から、商品のお問い合わせがありまして、お電話の最後に「あの記事は、林さんだったのね。他の方とは感性が違うと思ったの。とても参考になりましたよ。」とおっしゃって下さいました。
今日の暑さも手伝って、一人頭から湯気を出してウハウハと喜んでしまいました。
皆様もお手元にキルトジャパン9月号ございましたら、チラっとご覧になってみてください
次回の11月号ではシンブルのレクチャーを船本がしますので、どうぞお楽しみに
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 斉藤謠子先生と行くスウェーデン手工芸の旅(2017.07.25)
- お久しぶりです(^_^)/(2017.05.30)
- 催事のご案内とポーチの作り方(2017.04.18)
- インドネシアに行ってきました(2017.04.04)
- 春ですね(2017.03.05)