センス
今日からゴールデンウィークに突入された方も多いのではないでしょうか今年はお天気も良さそうなので、遠出を計画されているかたも多いかもしれませんね。我が家は家の片づけに追わる4日間になりそうです
キルトパーティの営業は今日までです。明日から4連休となりますので、皆様ご注意くださいませ5月6日から通常営業となります。
明日からのお休みを目の前に、ぼんやりしつつありますが、気を引き締めてブログの更新です!
先日、生徒さんからびっくりするようなリクエストをいただきました「最近、社長さんの話がないので、是非、ブログに社長さんの話を書いて下さい」と
そういえば、最近は犬の事ばかり書いていて、社長の話題が無かったな・・・それでは、リクエストにお応えして
キルトパーティには、時々とても美味しいおやつが差し入れられます遠くから通って来てくれる生徒さんが、地方でしか手に入らないお菓子
を送って下さったり、わざわざデパ地下の行列に並んでまでも珍しい物を買ってきて下さったりするのです
通販のお客様にも取れたてのリンゴ
や果物
などを送って下さる方がいらして、本当にありがたい事だと感謝しております
ここは女性の職場ですから、美味しい物、特に甘い物には目がありません忙しい会社ですから、ちょこっと甘い物が欲しくなるのです。美味しいおやつはお昼休みにあっという間に消えて無くなります
が、しかし、ここ何週間も消えて無くならないおやつがありますそれは、社長がどこかで買ってきた袋菓子の中に入っておりました。甘い物を買ってきて下さるのはとても嬉しいのですが・・・・
「カプリコ」ってどうなのでしょう?ここのスタッフの大半は40を過ぎたおばちゃんですおばちゃんがこれにかぶりつくのは結構勇気がいる
美味しいのは分かってますが、誰も食べる気配が無いので、私が先陣を切ってバニラ味をいただきました。一度袋が開くと何となく減って行くものですが、それでも減り具合が遅い
何故「カプリコ」を買おうと思ったのでしょう?私達が子供のように可愛くて仕方ないのよ、きっとと勝手に解釈クールなKさんが言ってましたよ「うちの子のおやつならわかるけど」
我が家の夫にも「差し入れする時は、よく考えてからに買うように!」と釘を刺しておきました。
でも、初めて知った事があります。カプリコミニは3兄弟なのだそうで、「カプ一郎、カプ次郎、カプ三郎」なのだそうですだから何だと突っ込まれたら終わりですが・・・
誰かは忘れましたけど、「私たちの年齢になったら、量より質なのよね」とも言ってました。確かに、会社の目の前には、和菓子処、島村さんがあるではないですか!「コーヒー大福」は絶品ですよ
質の良いものを期待して待ってますからね、社長!
| 固定リンク