講習会(O初登場!)
1月24日、東京ドーム明けの日曜日に市川の教室でフランスの方への講習会をしました。社長がどうしてもブログに載せたいというので、今回は林ではなく、講習会に同席した私「O」lこと、折見がその様子をご紹介いたします
旗を持った通訳の方を先頭にお行儀よく一列になって、ジャスト10時に15名のフランスからの受講生が来店されました
早速、教室で「フリーログのバルーンバッグ」の講義を始めます。まずは、指ぬきを使っての運針を午前中みっちり練習します
お昼御飯は外に出でかける時間が惜しいというので、社長が買いに行ってくれたお弁当とコーヒーで済ませます。おこわの幕の内弁当は大人気でした
午後は仕立ての講義です。皆さん、雑誌や本を見ながら見よう見まねで作品を作っていることもあり、理解も早く、非常にスムーズに授業も進みます。
最後に全員で記念撮影
「ずっとずっと今日の日を楽しみにしていたの。」
「親切にむかえてくれてありがとう。本当に楽しい一日だったわ。」
「また必ずあいましょうね。」
と皆さんに言われて、斉藤と社長と、OとFは疲れも吹っ飛ぶ思いでした
帰り際に全員が黒板に名前をサインして帰っていきました。
「ありがとう Yoko」
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回通信販売と大阪での展示会(2016.06.28)
- キルトフェスティバルNAGOYA2016(2016.05.20)
- 東京ドームの搬入に行ってきました(2016.01.20)
- オータムキルトマーケット2015に行ってきました(2015.09.18)
- ジェイアール名古屋高島屋キルトショップバザールに出店します(2015.04.08)