« 撮影 | トップページ | キルト展の搬入 »

2009年12月 5日 (土)

キルト展の搬出

午後から雨が降りだしましたね

来週の水曜日から開催される「第25回 キルトパーティキルト展」に向けて、今日はたくさんのキルトを会場まで運びます

生徒さんがキルト展に向けて、時間をかけて作った力作が揃います。中には、完成までに数年掛かった作品もあるので、取り扱いは慎重に行います。本当は白い手袋でもしないといけないのかもしれませんね。キルト展の担当になると、ちょっと緊張してしまいます。生徒さんは期限までに持ってきてくれるかなとか、名札の名前を間違わないようにとか、いろいろ心配はつきません。

名札もついて、今回も準備が整いましたこれは実際に飾られるキルトの1/3位の量です。あとは社長の車に積み込むのを待つだけです。

09120051

選ばれし力自慢のスタッフがキルトを3階の事務所から1階まで運びます。キルトって、すごく重いのですよ。私は、3階から高みの見物でございます。「林さんて、働かないのね~、だから太るのよ」なんて思わないで下さいね。実はちょっと足が不自由な私は、こんな時には役に立たないのです。人一倍元気に見えるだけに、申し訳ない感じです。お陰で、巻き髪にハイヒールのエレガンスな奥様スタッフが運ぶ事になります。

09120052

社長も働いております。キルトパーティのスタッフは女性ばかりですので、こういう時には頼りになります。

お気づきの方から聞かれないうちに。私は横や後ろは凹んでいるを見た事は多々ありますが、屋根がつぶれているのを初めて見ました。どうなったら、こうなると思います?社長に聞いた所、自宅の立体駐車場の番号を間違えて車を入れてしまい、車がバーに挟まってしまったのだそうです。しかも、二回も「ラッキーなのはね、同じ間違いを二回したから、傷は一個なんだよ」って自慢げに話しておりましたが、ラッキーなのかどうか・・・

キルト展は12月9日(水)~12日(土)までの4日間、市川市文化会館で行います。詳しいご案内はこちらをご覧くださいね。

http://www.quilt.co.jp/event/#quiltparty25

|

« 撮影 | トップページ | キルト展の搬入 »

イベント」カテゴリの記事